育む石けん

あっという間に12月ですね。

アトリエもひんやりとした空気になってきました。

去年の今頃は暖房の調子がとても悪く、

いつ止まってしまうか・・・とひやひやしながらワークショップでしたが、

今年は新しい暖房であたたかなアトリエです。

12月はキャンドルのワークショップをおこないつつ、

来年のワークショップのための準備も同時進行中です。

石けん作りも様々な製法がありますが、

ある方からのお話をきっかけに、コールドプロセス製法の石けん作りのワークショップの開催を予定しています。

このワークショップをおこなうのは、なんと12年ぶりです。。。考えただけですごく緊張してしまいます。

このようなきっかけをいただき、ちょっとドキドキではありますが、またこうしてワークショップが開催できることがとても嬉しいです。

きっかけをくださって本当にありがとうございます。


この製法は約1か月の熟成期間を経て出来上がる石けんです。

その後もさらに熟成させると、よりマイルドな石けんに仕上がっていきます。

「育む石けん」ですね。

出来上がりまでには様々な工程がありますが、手がかかるからこそ、その時々の自分の気持ちや作業の思い出が増えて、手がかかる子ほど可愛い。。。のかなと思います。

詳細が決まりましたらHP内でご案内いたします。